【SPSS】Modelerで既存のPythonを使う方法 ~Windows / Mac~

【SPSS】Modelerで既存のPythonを使う方法 ~Windows / Mac~

IBM SPSS Modelerでは、Pythonを使用できます。
v18.1以降は、Modelerインストールと同時にPythonがインストールされるようになりました。
とは言え、ライブラリの都合など、いつも使っているPythonを呼び出して使いたいこともあると思います。
その場合は、以下ようなの手順でModelerの設定ファイルにパスを追記するだけで、使用できるようになります。

バージョン

IBM SPSS Modeler Client 18.3
!注意!サポートされているPythonのバージョンは3.8

手順

1.対象のPythonのパスを確認

2.Modelerのoptions.cfgファイルをメモ帳やテキストエディタなどで開く

  options.cfgは、Modelerのインストールディレクトリ配下にあります。
  デフォルトは下記の通りです。

   [Windows] C:\Program Files\IBM\SPSS\Modeler\18.3\config\options.cfg

   [Mac] /Applications/IBM/SPSS/Modeler/18.3/SPSSModeler.app/Contents/config/options.cfg
      ※SPSSModeler.app配下のディレクトリを開くには、右クリックしてShow Pakage Contents(パッケージの内容を表示)を選択

3.「eas_pyspark_python_path」にパスを追記(ファイルの下の方にある)

# Set to the full path to the python executable (including the executable name) to enable use of PySpark.
eas_pyspark_python_path, "" 

<OS別の追記例>

Windows
# "¥"(\)を"¥¥"(\\)または"/"に変換
eas_pyspark_python_path, "C:¥¥Pythonのインストールディレクトリ¥¥python.exe"
Mac
eas_pyspark_python_path, "/Pythonのインストールディレクトリ/bin/python3"

4.Modelerを再起動(反映されない場合はPCを再起動)

以上です。

※参考
https://www.ibm.com/docs/ja/spss-modeler/18.3.0?topic=spark-scripting-python
https://www.ibm.com/software/reports/compatibility/clarity/softwareReqsForProduct.html